土木学会応用力学委員会 APPLIED MECHANICS COMMITTEE,JSCE 公益社団法人 土木学会
第11回応用数理・AIセミナー 地理空間データにおける基盤モデルの開発と課題

産業技術総合研究所 インテリジェントプラットフォーム研究部門 金 京淑 様

応用力学委員会では,数理情報工学分野に関する最先端の研究や実践を行っている方をお招きしたセミナーとして,応用数理・AIセミナーを開催しています。

共催
土木学会応用力学委員会,内閣府SIPスマートインフラマネジメントシステムの構築:D「サイバー・フィジカル空間を融合するインフラデータベースの共通基盤の構築と活用」
日時
2026年2月12日(木)13:30-14:40
場所
対面会場:東京大学本郷キャンパス HASEKO KUMA HALL,オンライン:Zoom
参加費
無料
参加登録

参加は,以下の土木学会HPにて事前登録をお願いします.

http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp

協力

AIデータサイエンス論文編集小委員会

講演概要

急速に発展する地理空間AI(GeoAI)分野において、基盤モデル(Foundation Models)の開発動向を概観し、それに伴う技術的および制度的課題について簡単に鳥瞰する。特に、空間的・時間的に多様な地理空間データの活用手法、評価基準の整備、ならびに国際標準との連携の重要性について論じる。

CPDへの登録について

申請予定

お問い合わせ

土木学会 研究事業課  担当:杉野 詞音

e-mail
sugino@jsce.or.jp