土木学会応用力学委員会 APPLIED MECHANICS COMMITTEE,JSCE 公益社団法人 土木学会
第8回応用数理・AIセミナー 医療における人工知能技術の活用と課題

国立がん研究センター研究所 医療AI研究開発分野 小林和馬 様

応用力学委員会では,数理情報工学分野に関する最先端の研究や実践を行っている方をお招きしたセミナーとして,応用数理・AIセミナーを開催しています。

共催
土木学会応用力学委員会,内閣府SIPスマートインフラマネジメントシステムの構築:D「サイバー・フィジカル空間を融合するインフラデータベースの共通基盤の構築と活用」
日時
2025年7月14日(月)13:00-14:10
場所
対面会場:土木学会講堂,オンライン:Zoom
参加費
無料
参加登録

参加は,以下の土木学会HPにて事前登録をお願いします.

http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp

協力

AIデータサイエンス論文編集小委員会

講演概要
人工知能(AI)技術が急速に医療現場へと普及してきている。一方で、AIの推論ロジックを支える動作原理は理解が難しいブラックボックスであり、その負の側面についても認識される。本講演では、医師とAIのインタラクションを適切にデザインし、両者がともに学び合うことを目指した技術基盤の創出を軸に、医用画像診断から大規模言語モデルまで、医療におけるAIの応用と課題を幅広く紹介する。

CPDへの登録について

CPD:1.0単位(JSCE25-0527)

【CPD受講証明書の発行要件】
CPD受講証明書は,以下のすべての要件を満たした方のみに発行致します.
・要件1)行事参加の事前受付に登録された方
・要件2)行事開始後から登録締切日までの間に「CPD受講証明発行用アンケート」に正確に回答された方(事前にご連絡した受付番号をご用意下さい)

(1) CPD受講証明の登録締切日は【7月21日(月)】です.遅延は認められません.
(2) 受講証明書の様式は,「建設系CPD協議会」の「加盟団体主催CPD申請書・受講証明書」のみになります.
(3) 他団体へCPD単位を登録する場合は,その団体の登録ルールに則って行われます.単位が認定されるかどうかは,直接その団体にお問い合わせ下さい.
(4) 証明書は受講者名を明記したPDFファイルを8月14日(木)頃までにメールで送信します.

お問い合わせ

土木学会 研究事業課  担当:杉野 詞音

e-mail
sugino@jsce.or.jp