土木学会応用力学委員会 APPLIED MECHANICS COMMITTEE,JSCE 公益社団法人 土木学会

土木学会論文集のLaTeXクラスファイル

土木学会応用力学委員会 応用力学論文集編集小委員会

原稿テンプレート・原稿例

土木学会論文集の新しいフォーマット(2022年1月1日以降の投稿用のフォーマット)に対応したLaTeXのクラスファイルは下記からダウンロードできます.ワードファイルは土木学会論文集の書式のページからダウンロードしてください.

クラスファイルをダウンロード

    クラスファイルについて

    1. クラスファイル(jjsce.cls)を土木学会論文集の原稿作成以外の目的で使用することを禁止します.また,無断での複製、改変、転載、再配布及び転送等の行為を禁止します.
    2. ファイルはUTFです.S-JISやEUCで利用する場合は,変換をお願いします.
    3. 問い合わせ先はクラスファイルの上部に記載されています.

    クラスファイルを使用する上での注意点

    1. 利用方法はzipに同梱のPDFファイル(readme.pdf)を参照してください.
    2. コンパイルはuplatexとlualatexのいずれでも可能ですが,uplatexの利用を推奨します.
    3. REFERENCEに日本語の文献を載せる際は,英語訳が必要になります.bibtexを使用する場合は気を付けてください.
    4. endnotes パッケージを読み込み,\footnote コマンドを使用するとREFERENCES の前にNOTES が現れますが,その後,\footnote を削除することがあっても,そのままではNOTES は消えません.NOTESを消すためには,\usepackage{endnotes} をコメントアウトするか,または,拡張子ent のファイルを削除する必要があります(readme.pdfに記載).投稿前に不要なNOTESがないか確認してください.
    5. ページ数が不要な場合はjscefinalをオプションとして指定します(readme.pdfに記載).

    応用力学論文集ホームページへ戻る

  • イベント

    12月 2023
         1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    « 11月   1月 »
  • 今後のイベント

    • 12月 07
      応用力学講演会2023「環境と計算力学」本講演会の前半は,新進気鋭の若手研究者らによる講演,後半は,小峯秀雄氏(早稲田大学)を講師としてお招きし,環境と計算力学に関連した基調講演を行います.また,基調講演の後,下記のとおり,パネルディスカッションを行います.奮ってご参加ください.

      1:00:am START