中国地区応用力学フォーラム 開催のご案内
近年の計算機性能・環境の飛躍的な発達とともに,数学解析・統計解析を基礎学問とした最適化問題やビッグデータ解析は益々その重要性が増しており,土木工学でも,流体力学・材料科学と融合させることで,幅広い応用が期待されます.土木学会応用力学委員会では,これらの発展を促進・深化させるために,「流体力学における形状最適化問題」と「ビッグデータ解析における材料科学」をテーマに,応用力学フォーラム(中国地区)を開催することになりました.年始の慌しい時期ではございますが,奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます.
- 日時
- 2017年1月20日(金)15:00~17:20
- 会場
- 岡山大学創立五十周年記念館 大会議室(〒700-8530 岡山市北区津島中 3-1-1)
- 参加費
- 無料
<プログラム>
-
15:00~15:10
開会挨拶
-
15:10~16:10
講演 中澤 嵩(東北大学)
「Shape Optimization for Flow fields and its application for Fluid dynamics」 -
16:20~17:20
講演 中島 千尋(東北大学)
「実験データ処理のマテリアルズインフォマティクス : CT画像を例に」 -
17:10~17:15
閉会挨拶
- 参加申し込み
方法 氏名,所属,連絡先をご記入の上,
下記問い合わせ先までE-mail にてお申し込み下さい.
- お問い合わせ
岡山大学・柴田 俊文
- tshibata@cc.okayama-u.ac.jp
- Tel.
- 086-251-8154
- 委員会トップ
- Applied Mechanics Frontier
- 委員会の概要
- 研究小委員会
- 委員一覧
- 小委員会委員名簿
- 活動報告
- 土木学会論文集特集号(応用力学)
- 応用力学フォーラム
- 応用力学講演会
- 各賞歴代受賞者
- 応用力学シンポジウム
イベント
今後のイベント
-
12月 07応用力学講演会2023「環境と計算力学」本講演会の前半は,新進気鋭の若手研究者らによる講演,後半は,小峯秀雄氏(早稲田大学)を講師としてお招きし,環境と計算力学に関連した基調講演を行います.また,基調講演の後,下記のとおり,パネルディスカッションを行います.奮ってご参加ください.
1:00:am START