北海道地区応用力学フォーラム「海岸防災に関する講演会」開催のご報告
- 主催
- 土木学会応用力学委員会
- 日時
- 2019年11月5日(火)14:45-17:00
- 会場
- 北海道大学 工学部土木工学研究棟 4階セミナー室
- 参加者
22名
<プログラム>
-
14:45~14:50
開会
-
14:50~15:50
「ブロックの世界」
講師:松下 紘資(日建工学株式会社) -
15:50~16:50
「高波・高潮・津波対策と防御構造物」
講師:間瀬 肇(京都大学名誉教授) -
16:50~17:00
質疑応答
<開催報告>
気候変動に伴い台風が巨大化していくと言われており,それに伴う高波高潮に対する海岸防衛が今後ますます重要となっていきます. 本フォーラムでは海岸工学を専門とする二人の研究者を講師としてお招きし,高波高潮予測と海岸防災についてご講演頂きました. 聴衆は土木工学を専攻する学生が主であったことから,講師のお二人には海岸防災の基礎と今後求められていくことについて分かりやすくご解説頂きました. また講演後は活発な質疑が行われ,大変盛況な講演会となりました.
- 委員会トップ
- Applied Mechanics Frontier
- 委員会の概要
- 研究小委員会
- 委員一覧
- 小委員会委員名簿
- 活動報告
- 土木学会論文集特集号(応用力学)
- 応用力学フォーラム
- 応用力学講演会
- 各賞歴代受賞者
- 応用力学シンポジウム
イベント
今後のイベント
-
12月 07応用力学講演会2023「環境と計算力学」本講演会の前半は,新進気鋭の若手研究者らによる講演,後半は,小峯秀雄氏(早稲田大学)を講師としてお招きし,環境と計算力学に関連した基調講演を行います.また,基調講演の後,下記のとおり,パネルディスカッションを行います.奮ってご参加ください.
1:00:am START