土木学会応用力学委員会 APPLIED MECHANICS COMMITTEE,JSCE 公益社団法人 土木学会

土木学会応用力学委員会東北地区講演会,計算工学会多元災害 シミュレーション研究会  「土木・建築におけるデータ駆動科学の適用と実装」開催のご案内

主催
土木学会応用力学委員会(東北地区フォーラム),計算工学会 多元災害シミュレーション研究会
日時
2022年6月29日(水) 15:00~17:00
会場
オンライン(Zoom) 定員:100名
参加費
無料

<プログラム>

  • 15:00~15:05 

    開会挨拶 東北大学 多元災害シミュレーション研究会幹事 森口 周二

  • 15:05~16:00

    題目:数値解析を用いたデータ駆動モデルによる設計の高度化
    講師: 大竹 雄(東北大学大学院工学研究科土木工学専攻)
    (講演40分+質疑応答15分)

  • 16:00~16:55

    題目:建築物の耐震性能評価におけるデータ活用の試み
    講師: 糸井 達哉 (東京大学大学院工学系研究科建築学専攻)
    (講演40分+質疑応答15分)

  • 16:55~17:00

    閉会挨拶 九州大学 浅井光輝(多元災害シミュレーション研究会 主査)

参加申し込み
方法

参加は,以下の土木学会HPにて事前登録をお願いします.
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp

お問い合わせ

高瀬慎介
八戸工業大学 工学部 土木建築工学科
〒031-8501
青森県八戸市大字妙字大開88-1

e-mail
takase@hi-tech.ac.jp
  • イベント

    10月 2023
           1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31      
    « 9月   11月 »
  • 今後のイベント

    • 12月 07
      応用力学講演会2023「環境と計算力学」本講演会の前半は,新進気鋭の若手研究者らによる講演,後半は,小峯秀雄氏(早稲田大学)を講師としてお招きし,環境と計算力学に関連した基調講演を行います.また,基調講演の後,下記のとおり,パネルディスカッションを行います.奮ってご参加ください.

      1:00:am START