東北地区 第3回特別講演会 開催のご報告
お三方の先生をお招きし,山田先生からは,トポロジー最適化の基礎と最近の見知についてご講演いただき, 西脇先生には,それを踏まえて機械および物理の領域にトポロジー最適化を適用した事例など幅広い内容をご紹介いただきました. また,Min先生には,現在最も開発が進められている自動車のモータのトポロジー最適化の事例についてご講演いただきました. ご参加いただいた皆様に厚く御礼申し上げます.
- 日時
- 2014年1月15日(水) 14:40-18:00
- 会場
- 東北大学青葉山キャンパス 総合研究棟 101教室
<プログラム>
-
(1)
“トポロジー最適化の理論と数値実装法”
山田 崇恭 助教(京都大学大学院工学研究科) -
(2)
“トポロジー最適化の製品設計・材料設計への適用事例”
西脇 眞二 教授(京都大学大学院工学研究科) -
(3)
“Recent development in structural optimization of motor design”
Seungjae Min 教授(Computational Design Lab., Hanyang University (韓国))
- 委員会トップ
- 応用数理・AIセミナー
- Applied Mechanics Frontier
- 委員会の概要
- 研究小委員会
- 委員一覧
- 小委員会委員名簿
- 行事開催のご案内/活動報告
- 土木学会論文集特集号(応用力学)
- 応用力学フォーラム
- 応用力学講演会
- 各賞歴代受賞者
- 応用力学シンポジウム
イベント
今後のイベント
-
3月 24土木学会応用力学委員会 計算力学×α小委員会 & 東北地区フォーラム 「量子コンピューティングと計算力学」 近年,量子コンピュータは,従来のコンピュータでは実現困難な高度な計算能力を持ち,複雑な問題の解決に...
1:00:pm START
-
5月 21第2回「境界要素法」講習会土木学会応用力学委員会「計算力学×α小委員会」主催で,第2回「境界要素法」講習会を開催します.本講習...
1:00:pm START