土木学会応用力学委員会 APPLIED MECHANICS COMMITTEE,JSCE 公益社団法人 土木学会

応用力学講演会 2010

応用力学委員会では,標記講演会を企画・開催致すこととなりました.
特別講演者および基調講演者として、この分野を長年リードされてきた川井忠彦先生(東京大学名誉教授),三木千壽先生(東京工業大学教授,元応用力学委員会委員長)をお招きし,ご講演をお願い致しました.また,E-defense を例に,実験力学と計算力学のあり方・役割・限界などを議論するパネルディスカッションを企画致しました.
奮ってご参加いただきたく,ご案内申し上げます.

講演会案内ポスター

主催
土木学会応用力学委員会
協賛
日本計算工学会
日時
2010年5月18日(火)14:00-17:10
場所
土木学会講堂(新宿区四谷1丁目無番地)
参加費
無料
定員
100名(下記問い合わせ先にメールにてお申し込みください)
CPD
3単位

<プログラム>

  • 14:00〜14:05

    開会挨拶
    樫山和男(土木学会応用力学委員会委員長)

  • 14:05〜14:55

    特別講演
    川井忠彦(東京大学名誉教授)

    講演題目
    「私と応用力学そして計算力学」~若手へのメッセージ

  • 14:55〜15:45

    基調講演
    三木千壽(東京工業大学教授)

    講演題目
    「鋼橋分野での研究と実務との乖離」

  • 15:55〜17:05

    パネルディスカッション
    「実験力学と計算力学」~E-defenseを例に~

    モデレータ
    堀宗朗(東京大学教授)
    パネリスト
    高橋良和(京都大学准教授)
    小国健二(慶応義塾大学准教授)
  • 17:05〜17:10

    閉会挨拶
    小国健二(土木学会応用力学委員会幹事長)

参加申し込み
方法

幹事・岡澤重信(広島大学大学院工学研究科)
okazawa@hiroshima-u.ac.jp(メールにて参加者氏名をご連絡ください)

  • イベント

    12月 2023
         1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    « 11月   1月 »
  • 今後のイベント

    • 12月 07
      応用力学講演会2023「環境と計算力学」本講演会の前半は,新進気鋭の若手研究者らによる講演,後半は,小峯秀雄氏(早稲田大学)を講師としてお招きし,環境と計算力学に関連した基調講演を行います.また,基調講演の後,下記のとおり,パネルディスカッションを行います.奮ってご参加ください.

      1:00:am START