平成26年度全国大会・研究討論会
応用力学委員会では,平成26年度土木学会全国大会において,
研究討論会「数値解析におけるV&V(検証と妥当性確認)をご存知ですか?」
を開催しました.企画の趣旨,話題提供者は以下の通りです.
企画の趣旨
数値計算を援用した設計の実務では,目前の技術課題に対して迅速に対応するために商用ソフトウェアが用いられる。しかし,ユーザーはその理論や適用範囲を十分に理解せずに利用している場合があり,対象とする問題に対して解析ツールが十分に検証されているか(Verification),また,工学的に妥当な解析結果が得られているか(Validation)を確認しないまま利用している可能性も否定できない。このV&V (Verification & Validation)については,機械分野・原子力分野では積極的に議論されているが,自然材料を対象とする地盤などの土木分野においては方向性が確立されていない。本討論会では,先行している分野の動向や成果を紹介するとともに,土木分野のV&Vの方向性について議論する。
日時 会場
- 日時
- 平成26年9月10日(水)16:15-18:15
- 会場
大阪大学豊中キャンパス
全学教育推進機構C406教室
座長
渦岡 良介(徳島大学教授,応用力学委員会 土木分野の数値解析におけるV&Vに関する小委員会委員長)
話題提供者
越塚 誠一(東京大学)
吉村 忍(東京大学)
佐藤 靖彦(北海道大学)
中井 健太郎(名古屋大学)
当日配布資料の配布
研究討論会当日の配布資料をご希望の方は,こちらより入手方法をご確認いただき,資料請求先までお申し込みください.
研究討論会の様子
話題提供の様子.
会場の様子.
- 委員会トップ
- Applied Mechanics Frontier
- 委員会の概要
- 研究小委員会
- 委員一覧
- 小委員会委員名簿
- 活動報告
- 土木学会論文集特集号(応用力学)
- 応用力学フォーラム
- 応用力学講演会
- 各賞歴代受賞者
- 応用力学シンポジウム
イベント
今後のイベント
-
12月 07応用力学講演会2023「環境と計算力学」本講演会の前半は,新進気鋭の若手研究者らによる講演,後半は,小峯秀雄氏(早稲田大学)を講師としてお招きし,環境と計算力学に関連した基調講演を行います.また,基調講演の後,下記のとおり,パネルディスカッションを行います.奮ってご参加ください.
1:00:am START