平成27年度全国大会・研究討論会
応用力学委員会では,平成27年度土木学会全国大会において,
研究討論会「V&Vのススメ:土木分野における数値解析の課題」
を開催しました.企画の趣旨,話題提供者は以下の通りです.
企画の趣旨
応用力学委員会では,平成27年度土木学会全国大会において,研究討論会「V&Vのススメ:土木分野における数値解析の課題」 を開催しました.企画の趣旨,話題提供者は以下の通りです.
日時 会場
- 日時
- 平成27年9月16日(水)14:40-16:40
- 会場
岡山大学津島キャンパス
一般教養棟D・E棟2階E21教室
座長
渦岡 良介(徳島大学教授,応用力学委員会 土木分野の数値解析におけるV&Vに関する小委員会委員長)
話題提供者
渦岡 良介(徳島大学教授)
櫻井 英行(清水建設技術研究所)
山田 貴博(横浜国立大学教授)
本城 勇介(岐阜大学名誉教授)
連絡先
森口周二(東北大学災害科学国際研究所)- s_mori@irides.tohoku.ac.jp
当日配布資料の配布
研究討論会当日の配布資料(pdf形式,9.0MB)をご希望の方は, こちらよりダウンロードしてください. ダウンロードする際に,差支えなければ,下記の連絡先にご所属とお名前をご連絡頂きますようお願い致します.
研究討論会の様子
- 委員会トップ
- 応用数理・AIセミナー
- Applied Mechanics Frontier
- 委員会の概要
- 研究小委員会
- 委員一覧
- 小委員会委員名簿
- 行事開催のご案内/活動報告
- 土木学会論文集特集号(応用力学)
- 応用力学フォーラム
- 応用力学講演会
- 各賞歴代受賞者
- 応用力学シンポジウム
イベント
今後のイベント
-
3月 24土木学会応用力学委員会 計算力学×α小委員会 & 東北地区フォーラム 「量子コンピューティングと計算力学」 近年,量子コンピュータは,従来のコンピュータでは実現困難な高度な計算能力を持ち,複雑な問題の解決に...
1:00:pm START
-
5月 21第2回「境界要素法」講習会土木学会応用力学委員会「計算力学×α小委員会」主催で,第2回「境界要素法」講習会を開催します.本講習...
1:00:pm START